2012年1月12日木曜日

SR400 1JR キャブレター

SR400 1JRのキャブレターの清掃です。



すでに、ばらした後に清掃済みです。







負圧バルブのゴムの部分は亀裂がないかを点検します。












負圧の通路のOリングは潰れがないかもチェック。

潰れていたら要交換。










スロージェットやその他のジェット類は、超音波クリーナーで丁寧に清掃します。














清掃中にふと気づいたのですが、

このキャブには200番のメインジェットが付いていました。

思うに、大きすぎかと。









162番のジェットがあったので、それに交換しました。








フロートバルブは清掃時には交換しておきたいところです。



















ダイヤフラムのバルブもチェック。






ダイヤフラムカバーのOリングです。

潰れていたら交換です。

























この部分のOリングです。


























ダイヤフラムカバーも要注意のパーツです。

特に上部に亀裂、折れが出ます。


























これで、正常に作動するはずです。


しかし、あまりオーバーホールにお金が掛かるようでしたら考えものです。

負圧キャブは誰でも扱えるように考えられた高性能キャブですが、

面白みはと言うと、今ひとつ。


そこでFCR等のキャブへの交換もありではないかと。

乗るのが全然楽しくなりますよ。
































2012年1月11日水曜日

元気エンジンSRカスタム

ハンドルはワンオフで製作。

ハンドル幅を狭くするために、ハンドルポストは使わず、トップブリッジに直接取り付け。

スイッチはハンドルに埋め込み、配線をハンドル内通し。

デコンプレバーは邪魔なので取り外し。

コレでワイヤーも1本なくなりスッキリ。






スピードメーターはインジケーター内臓の小型タイプ。

この位置に取り付けでライト周辺がスッキリ。







サイドテールでフェンダー周辺がスッキリ。
ウインカーも小型なものを。






ヘッドライトは4.5インチ。

前方に飛び出さないように奥にセット。








スロットルも小型なものを。

マスターブレーキはグリメカの小型なものを着けたかったんですが、

高価なので後からに。










フロントホイールは21インチに変更。

タイヤも細いものに。

ナローなイメージに貢献。














市販のナロースポーツスタータンクをさらに詰めて、

超~~ナーロータンクに。
















ソロシートとフェンダーのつながりにも気を使いました。
















キャブレターは他車両の借りものです。

エンジンが元気なだけに是非取り付けたいパーツです。




















マフラーはパイプを輪切りにして作ったワンオフ。

超ショート。




















リヤサスもショートタイプでバッチリローダウン。






















タイヤも4.00を使いナローなイメージに。



























2012年1月10日火曜日

元気エンジンSR 組立て③

配線の加工もほぼ終わり、あとはザクザク組んでいきます。

リヤ廻り、フロント廻りの取り付け。





バイクの形になってきました。





ここでようやく着地。
台車より下ろしました。





パーツをザクザク取り付け。









取り付け残りはマフラーになったとこらへん。











ほぼ完成。

タンクとシートぐらいかな。











タンクはクロ1色の予定でしたが、引き締まるようにラインを入れることにしました。



ここまで簡単に組み立ててきたようですが、

組立ての作業は全体の作業の2割程度ぐらい?です。

やっぱり組立てに入るまでが大変です。


分かっている人には理解してもらえますが、

たま~にまったく解ってもらえない事も。


大変なんですよ~。

カスタム車を1台作るのは。











配線途中でトラブル。

インジケーターのニュートラルランプが点きません。

カスタム1ヶ月前には点いていたランプが点きません。

なんで?

配線をたどりながらチェックしていくと、ニュートラルスイッチにたどり着きました。

新品は持っていなかったので、部品取りのエンジンより取り外し。

交換するとすんなり直りました。

この部品は今までオイル漏れぐらいしかなかったのですが、スイッチ自体が悪くなるのは初めて。

コレも消耗部品ですね。


















販売中です。


詳しくは、tencolors21@yahoo.co.jp まで。

もしくは見に来てくださいね。


作業場で作業中もあります。

一度ご連絡頂いてからお越しください。
0982-37-7060












2012年1月9日月曜日

元気エンジンSR 組立て②

元気エンジンSRの組立てです。

配線の処理です。

スッキリと配線を仕上げるために、ダブリがないようにとこのあたりも加工していきます。






ハンドルもスッキリさせるため、スイッチをハンドルに埋め込み、

配線をハンドルの中で通します。

このあたりは、後からでも出来る部分なので後にまわして、

ノーマルスイッチボックスを取り付けておくつもりだったんですが・・・。

せっかくのワンオフのハンドルなので加工しておくに。






ハンドルの配線加工終了。

スッキリでしょ。






配線をつなげるのはタンク下。

配線を1本1本引きなおします。

ここまで来るのに3日ほど。

まだまだ終わりません。









今まで使っていたはんだが終わりました。

で、買ってきたのがコレ。

はんだって結構高いのね。


今まで使っていたはんだは多分、鉛inだと思うので、

いつも煙を吸い込まないようにと、息を止めてはんだ付けしていましたが、

今度のは鉛フリータイプ。


今まで息が出来なかった分、今度からはスーハースーハー煙を吸ってやる!











現在販売中の元気エンジンSRカスタム。

遠いところからも見に来ていただきありがとうございます。

まだご成約まではいたっておりませんので、

ご検討いただいている方、宜しくお願いいたします。














2012年1月7日土曜日

元気エンジンSR 組立て①

只今販売中の元気エンジンSRの組立ての様子です。



このエンジンが元気なんです。










エンジンをフレームに積む前に、キズ防止にマスキングしておきます。



慎重に作業していても、ついあたってしまう事があります。



そんな時、このマスキングがあると傷がつかなくて済みます。



保険的なもの?









フレームとエンジンをドッキング。

ここで台車にフレームを載せておきます。









またしても同じくマスキングしておきます。










スイングアームを取り付け。
同じくマスキングをしておきます。
コレでチエーンを載せてもOK!












ステム廻りも取り付け。
この車両はステムベアリングをテーパーローラーベアリングに交換。
耐久性がボールタイプに比べると段違い。
ハンドリングにカクンカクンと引っ掛かりがある人は交換してみては?
スムーズなハンドリングになると乗るのが楽しくなりますよ。















只今販売中の元気エンジンSRカスタム。
気になる方、見に来てくださいね!

一人でお店をキリモリしていますので、作業場にいるともあります。
ご来店の際は一度お電話ください。
確実にお店にいることが出来ます。
TEL 0982-37-7060

ご質問もドシドシくださいね!
tencolors21@yahoo.co.jp

















2012年1月4日水曜日

2012年 スタート!



あけましておめでとうございます。

おかげさまで、彩蓮も新年を迎えることが出来ました。

本年も宜しくお願いいたします。


皆様におきましても良き年となりますようお祈り申し上げます。











企画制作の元気エンジンSRカスタムも販売しております。

たくさんの方に見に来ていただいておりますが、

いまのところ、まだ決まっておりません。

いつも話しておりますが、早い者勝ちの1台きりのバイクです。

気になる方は お・は・や・め・に!





次のSRカスタムの企画も始動します。

次の企画は  ゴヒャクでゴーゴー!

もうお解かりいただけました?

そうです、SR500をベースにカスタムします。

それをいつものように、後からでは手を入れにくい場所は仕上げておいて、

後からでも出来るところはとりあえず残しておくという方法。

なので、バランスよくカスタム、それでいてびっくり安価にてご提供しちゃいます。

価格も40万円台でと考えています。

もちろん、カスタム代ではなく、車両を込んでの価格です。

まだ製作までに時間がありますので、今ならすべてのオーダーもOKです。

ライトなカスタム、ラフな仕上がりのカスタム、公道OKの公認カスタム等。


この車両のテーマは、”毎日乗れるカスタム車”と考えています。

毎日の通勤通学や、ちょっとコンビにまでができるSR500カスタム。

大きなバイクじゃ毎日はなかなかですもんね。

セカンドバイクにSR500カスタム。

良くないですか?