2014年3月8日土曜日
2014年2月26日水曜日
ボルトの締めすぎには注意! SR400☆SR500 彩蓮のブログ
SR400のオイルフィルターカバーです。
残念な整備例です。
ボルトの締めすぎでカバーにヒビが入っています。
カバーはOリングを挟んで組み付けるようになっており、Oリングがダメになるとオイル漏れをおこします。
Oリングを交換しない限りオイル漏れはなおりません。
どんだけ強く締めこんでも漏れは止まりません。
フィルター交換時はOリングも同時に交換しましょう。
只今、車両の塗装、カスタムも受け付けております。
順番での作業となりますが、空き時間をみながらの作業で進めさせていただくこともできます。
ご予算に応じての制作も可能です。
お気軽にご相談ください。
作業場がお店とは別場所になっております。
作業場での作業で、お店にいない場合もございます。
ご来店の際は一度お電話を頂いてからお願いいたします。
彩蓮 <サイレン>
Tel 0982-37-7060
Fax 0982-37-7060
彩蓮のホームページ
彩蓮のブログ
クリックでジャンプできない時は、コピー・貼り付けで直接検索を掛けてみてください。
メールにはタイトルを必ず入れてください。
”無題” ”はじめまして” ”お世話になってます” 等々、紛らわしいタイトルは
迷惑メール扱いになることがあります。
2014年2月10日月曜日
チェンジシャフトのオイルシール交換 バルカン400の巻 彩蓮のブログ
バルカン400のオイル漏れです。
調べてみるとチェンジシャフトのオイルシールから漏れています。
SRでもよくある部分です。
まずはシールの取り付けられているパネルを外します。
チエーンのオイルで汚れているのでよく洗います。
残ったガスケットをきれいに取り除きます。
傷つけないように、丁寧に。
新しいオイルシールを打ち込みます。
あとは逆手順での取り付けです。
オイル漏れは放っておくとエンジン破損に直結するので早めの対処を!
それと、エンジンオイル交換も定期的に。
只今、車両の塗装、カスタムも受け付けております。
順番での作業となりますが、空き時間をみながらの作業で進めさせていただくこともできます。
ご予算に応じての制作も可能です。
お気軽にご相談ください。
作業場がお店とは別場所になっております。
作業場での作業で、お店にいない場合もございます。
ご来店の際は一度お電話を頂いてからお願いいたします。
彩蓮 <サイレン>
Tel 0982-37-7060
Fax 0982-37-7060
彩蓮のホームページ
彩蓮のブログ
クリックでジャンプできない時は、コピー・貼り付けで直接検索を掛けてみてください。
メールにはタイトルを必ず入れてください。
”無題” ”はじめまして” ”お世話になってます” 等々、紛らわしいタイトルは
迷惑メール扱いになることがあります。
2014年2月9日日曜日
防塵マスクのフィルター 彩蓮のブログ
使用後の防塵マスクのフィルターです。
用期間は2か月程度です。
作業場の作業時はほぼマスクしています。
ご近所の騒音を考えて窓も扉も閉めきって作業してますので、換気が出来ないというのもあります。
なのでマスク必須です。
これが新品です。
新品はこんな色なので、使用済みのフィルターは使いすぎたようです。
体のためにももっと早く交換したほうがいいですね。
只今、車両の塗装、カスタムも受け付けております。
順番での作業となりますが、空き時間をみながらの作業で進めさせていただくこともできます。
ご予算に応じての制作も可能です。
お気軽にご相談ください。
作業場がお店とは別場所になっております。
作業場での作業で、お店にいない場合もございます。
ご来店の際は一度お電話を頂いてからお願いいたします。
彩蓮 <サイレン>
Tel 0982-37-7060
Fax 0982-37-7060
彩蓮のホームページ
彩蓮のブログ
クリックでジャンプできない時は、コピー・貼り付けで直接検索を掛けてみてください。
メールにはタイトルを必ず入れてください。
”無題” ”はじめまして” ”お世話になってます” 等々、紛らわしいタイトルは
迷惑メール扱いになることがあります。
2014年1月10日金曜日
メタボバッテリー 彩蓮のブログ
SR400より取り外したバッテリーです。
なんかメタボっています。
バッテリーのケースがパンパンになっています。
メーカーを探してみても書いていません。
この文字はありました、MADE IN C**NA。
お客様に説明し、中間クラスのお安いバッテリーに交換いたしました。
でも、電圧を計ってみると13ボルトあります。
今でも車両制作時のテスト用に使わせていただいています。
只今、車両の塗装、カスタムも受け付けております。
順番での作業となりますが、空き時間をみながらの作業で進めさせていただくこともできます。
ご予算に応じての制作も可能です。
お気軽にご相談ください。
作業場がお店とは別場所になっております。
作業場での作業で、お店にいない場合もございます。
ご来店の際は一度お電話を頂いてからお願いいたします。
彩蓮 <サイレン>
Tel 0982-37-7060
Fax 0982-37-7060
彩蓮のホームページ
彩蓮のブログ
クリックでジャンプできない時は、コピー・貼り付けで直接検索を掛けてみてください。
メールにはタイトルを必ず入れてください。
”無題” ”はじめまして” ”お世話になってます” 等々、紛らわしいタイトルは
迷惑メール扱いになることがあります。
2014年1月4日土曜日
フロントフォークのシール交換 彩蓮のブログ
納車直前のフロントフォークです。
片方のフォークにう~すらとですが、にじみのようなものが見えます。
シール剤が付いているだけなのかもしれません。
通常、ウエスでふきあげる程度ですが、納車後に問題が出てはいけません。
シールを交換しておきます。
今回のシールも社外品です。
純正のシールはどうも持ちが悪いように思えるので、最近はこれを使っています。
テストも兼ねています。
ガスケットも新品を使用します。
まだ使えそうな気がしても交換です。
シール面を傷めないように慎重に組んでいきます。
シールの打ち込み終了。
オイルを入れて、ダストキャップを取り付けてフォークのシール交換終了です。
車両に組み付けてすべての作業の終了です。
只今、車両の塗装、カスタムも受け付けております。
順番での作業となりますが、空き時間をみながらの作業で進めさせていただくこともできます。
ご予算に応じての制作も可能です。
お気軽にご相談ください。
作業場がお店とは別場所になっております。
作業場での作業で、お店にいない場合もございます。
ご来店の際は一度お電話を頂いてからお願いいたします。
彩蓮 <サイレン>
Tel 0982-37-7060
Fax 0982-37-7060
彩蓮のホームページ
彩蓮のブログ
クリックでジャンプできない時は、コピー・貼り付けで直接検索を掛けてみてください。
メールにはタイトルを必ず入れてください。
”無題” ”はじめまして” ”お世話になってます” 等々、紛らわしいタイトルは
迷惑メール扱いになることがあります。
2014年1月3日金曜日
ブレーキシューの交換 彩蓮のブログ
彩蓮が代車として使用しているスクーターです。
ブレーキの調整スクリューが深くなってきました。
そこでシューの交換です。
お安いものを調達しました。
悪い言い方をすれば〝ヤスモン〝です。
なので、しっかりと鳴き止めの加工をし、ダスト排出の溝も加工してあげました。
しか~し、しばらくすると きぃ~きぃ~ 鳴き出すではありませんか!
ええい!くそ!
再度、鳴き止めの加工をしました。
しかも、徹底的に。
しか~し、・・・。
だめじゃ、こりゃ。
またもや交換です。
今度はしっかりしたものを。
取り外した新品同様のシューは金属用のゴミ箱にほたり投げました。
ついでにと、冷えている時に少し鳴くリヤ側も同品に交換しました。
で、アタリが出てくるとイイ感じになってきました。
タッチがよく、コントロール感がいい。
飛ばしてバンバンブレーキをかける人にもいいんじゃないかと。
うう~ん、シューもやっぱり値段がたかな~っと。
只今、車両の塗装、カスタムも受け付けております。
順番での作業となりますが、空き時間をみながらの作業で進めさせていただくこともできます。
ご予算に応じての制作も可能です。
お気軽にご相談ください。
作業場がお店とは別場所になっております。
作業場での作業で、お店にいない場合もございます。
ご来店の際は一度お電話を頂いてからお願いいたします。
彩蓮 <サイレン>
Tel 0982-37-7060
Fax 0982-37-7060
彩蓮のホームページ
彩蓮のブログ
クリックでジャンプできない時は、コピー・貼り付けで直接検索を掛けてみてください。
メールにはタイトルを必ず入れてください。
”無題” ”はじめまして” ”お世話になってます” 等々、紛らわしいタイトルは
迷惑メール扱いになることがあります。
登録:
投稿 (Atom)