2013年9月13日金曜日

チエーン、スプロケット交換時の? 彩蓮のブログ

 
SR400のチエーン、スプロケット交換です。
 
スプロケットカバーを外して、ん?
 
スプロケットナットに妙な傷が。
 
鏨でナットを外したのか?
 
それにナットの緩み防止のためのロックワッシャーがずれている。
 
 
 

 
ナットを外してみるとやはり、ロックワッシャーが溝に合っていません。
 
これでは緩み止めにならず、ナットと一緒に回ってしまいます。
 
作業は慎重に!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
FAXは自動受信できる様になっております。
 
送信書類等、お待ちしております。
Fax 0982-37-7060 
 
 
  
只今、車両の塗装、カスタムも受け付けております。
順番での作業となりますが、空き時間をみながらの作業で進めさせていただくこともできます。
ご予算に応じての制作も可能です。
お気軽にご相談ください。
 
 
 
 
 
作業場がお店とは別場所になっております。
作業場での作業で、お店にいない場合もございます。
ご来店の際は一度お電話を頂いてからお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
彩蓮 <サイレン>
Tel 0982-37-7060
Fax 0982-37-7060


彩蓮のホームページ


彩蓮のブログ
 
 
 
 
クリックでジャンプできない時は、コピー・貼り付けで直接検索を掛けてみてください。
 
メールにはタイトルを必ず入れてください。
”無題” ”はじめまして” ”お世話になってます” 等々、紛らわしいタイトルは
迷惑メール扱いになることがあります。

2013年9月12日木曜日

パンク修理! ちょっと変わった事例です。 彩蓮のブログ

 
パンク修理で取り出したチューブです。
 
今回のパンクの原因箇所はエアバルブの付け根でした。
 
オーナー様が応急処置用のパンク補修剤で対応され、彩蓮に持ち込んでいただきました。
 
 
ココは修理のしようが無いので、新品チューブへの交換となります。
 
 
 

 
新品チューブを組み込んでの修理です。
 
チューブもやはり消耗品ですので、定期的な交換が望ましいです。
 
使用状況にもよると思いますが、タイヤ交換2回に1回のチューブ交換がベストなのかと思います。
 
でも、チューブを交換したからといって、パンクしないというものでもないので、
ひとそれぞれの考え方次第なのかもしれません。
 
もう何年も交換してないなという方、次回タイヤ交換時にいかがでしょうか?
 
 
 
 
 
 
 
 
FAXは自動受信できる様になっております。
 
送信書類等、お待ちしております。
Fax 0982-37-7060 
 
 
  
只今、車両の塗装、カスタムも受け付けております。
順番での作業となりますが、空き時間をみながらの作業で進めさせていただくこともできます。
ご予算に応じての制作も可能です。
お気軽にご相談ください。
 
 
 
 
 
作業場がお店とは別場所になっております。
作業場での作業で、お店にいない場合もございます。
ご来店の際は一度お電話を頂いてからお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
彩蓮 <サイレン>
Tel 0982-37-7060
Fax 0982-37-7060


彩蓮のホームページ


彩蓮のブログ
 
 
 
 
クリックでジャンプできない時は、コピー・貼り付けで直接検索を掛けてみてください。
 
メールにはタイトルを必ず入れてください。
”無題” ”はじめまして” ”お世話になってます” 等々、紛らわしいタイトルは
迷惑メール扱いになることがあります。
 
 

2013年9月11日水曜日

クルマもお手入れ! エアコンフィルター&エアークリーナー 彩蓮のブログ

 
彩蓮の自家用車のお手入れをしました。
 
皆さんもタイヤの空気圧の調整や、エンジンオイル交換はしてると思いますが、
フィルター関係はどうですか?
 
彩蓮も自家用車のほうはあまり気に掛けていなかったというのが実情です。
 
そこで、これが今回交換したエアコンフィルターです。
 
純正品ではなく、社外品のお買い得なものです。
 
 
 
 
 
 



 

 
で、先月の車検時に交換したエアコンフィルターです。
 
3年使用でこれだけ汚れていました。
 
中には枯葉なんかも入っていました。
 
正直、こんなに汚れているとは・・・。
 
 
 
 
 
 


エアフィルターも交換しました。
 
こちらはさほどの汚れはなし!
 
こんなもんでしょ。
 
 
 





でも裏面(エンジン側)にも汚れが来ていたので、やはり交換が望ましいでしょう。
 
これでまたしばらくは心配なしです。
 
 
 
 
今回の整備での効果はというと、エアクリーナーの交換での走りは何も体感はできません。
 
燃費の向上は ”?” よくわかりません。
 
彩蓮はたま~にしか乗らないので。
 
 
しかし、エアコンは効きがよくなりました。
 
このクソ暑かった夏も、なんなく乗り越えることができました。
 
 
 
 
 
 
 
FAXは自動受信できる様になっております。
 
送信書類等、お待ちしております。
Fax 0982-37-7060 
 
 
  
只今、車両の塗装、カスタムも受け付けております。
順番での作業となりますが、空き時間をみながらの作業で進めさせていただくこともできます。
ご予算に応じての制作も可能です。
お気軽にご相談ください。
 
 
 
 
 
作業場がお店とは別場所になっております。
作業場での作業で、お店にいない場合もございます。
ご来店の際は一度お電話を頂いてからお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
彩蓮 <サイレン>
Tel 0982-37-7060
Fax 0982-37-7060


彩蓮のホームページ


彩蓮のブログ
 
 
 
 
クリックでジャンプできない時は、コピー・貼り付けで直接検索を掛けてみてください。
 
メールにはタイトルを必ず入れてください。
”無題” ”はじめまして” ”お世話になってます” 等々、紛らわしいタイトルは
迷惑メール扱いになることがあります。


2013年9月10日火曜日

SRチョッパー?SRボバー? SR400カスタム制作 彩蓮のブログ

 
 
 
 
しばらく作業場にこもりっきりなっており、皆様にはご迷惑をおかけしたことと思います。
 
ご理解を頂いているお客様には、前日にお電話を頂いてご来店いただいておりましたが、
当日ご来店いただいた方には、
 ” おらんじゃん ” 
という思いをさせてしまったのではないかと思います。
 
しか~し、これからはお店での作業に移ります。
 
アポなし突撃にも対応させていただきます。
 
宜しくお願い致します。
 
 
 



 
今回のカスタム車です。
 
このフレームから制作となります。
 
塗装上がりたてのホカホカフレーム。
 
まだ湯気も立ち上り、ピカピカです!
 
 

 
今回の車両はチョッパー? ボバー?的なカスタムになります。
 
詳しくはこのブログにアップしながらの説明となります。
 
お楽しみに!
 
 
 
 

 
この車両はオーダー車両ではなく、彩蓮の独断と偏見で?の制作です。
 
飾り物ではないので、もちろん販売いたします。
 
ネタを小出しにしていこうと、セコイ考えでいるので、
どうなるのか気になる方はお店に遊びに来てくださいネ。
 
遠方の方はメールやお電話でのお問い合わせでも結構です。
 
面白いSRが完成するとおもいます!
 
 
 
1品限りの車両ですので、売れたら終わりです。
 
車両購入をお考えの方、この車両もぜひ候補のひとつに!
 
あと、2~3週間での完成予定です。
 
 
 
 
 
 
 
 
FAXは自動受信できる様になっております。
 
送信書類等、お待ちしております。
Fax 0982-37-7060 
 
 
  
只今、車両の塗装、カスタムも受け付けております。
順番での作業となりますが、空き時間をみながらの作業で進めさせていただくこともできます。
ご予算に応じての制作も可能です。
お気軽にご相談ください。
 
 
 
 
 
作業場がお店とは別場所になっております。
作業場での作業で、お店にいない場合もございます。
ご来店の際は一度お電話を頂いてからお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
彩蓮 <サイレン>
Tel 0982-37-7060
Fax 0982-37-7060


彩蓮のホームページ


彩蓮のブログ
 
 
 
 
クリックでジャンプできない時は、コピー・貼り付けで直接検索を掛けてみてください。
 
メールにはタイトルを必ず入れてください。
”無題” ”はじめまして” ”お世話になってます” 等々、紛らわしいタイトルは
迷惑メール扱いになることがあります。


2013年9月8日日曜日

お客さんで~す。 XL1200Sに御用? 彩蓮のブログ

 
雲行きが怪しくなってきたので、店頭に出してある車両をなおそうかと思ったところでお客さんで~す。
 
車両はXL1200Sです。
 
 
 

 
よ~く見るとブレーキレバーの先っちょにいらしてます。
 
 

 
う~ん。
 
なんか怒ってるようにも見えます。
 
彩蓮には用事はないようなので、お店横の草むらに移っていただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おかげさまで只今、作業場での作業が多くなっております。
 
お店にいる時間が少なくなっておりますが、FAXは自動受信できる様になっております。
 
送信書類等、お待ちしております。
Fax 0982-37-7060 
 
 
 
 
 
只今、車両の塗装、カスタムも受け付けております。
順番での作業となりますが、空き時間をみながらの作業で進めさせていただくこともできます。
ご予算に応じての制作も可能です。
お気軽にご相談ください。
 
 
 
 
 
作業場がお店とは別場所になっております。
只今、作業場での作業が多くなっています。
お店にいない場合もございますので、ご来店の際は一度お電話を頂いてからお願いいたします。
 
 
 
 
彩蓮 <サイレン>
Tel 0982-37-7060
Fax 0982-37-7060


彩蓮のホームページ


彩蓮のブログ

 
 
 



 
 
クリックでジャンプできない時は、コピー・貼り付けで直接検索を掛けてみてください。
 
メールにはタイトルを必ず入れてください。
”無題” ”はじめまして” ”お世話になってます” 等は迷惑メール扱いになることがあります。


2013年9月3日火曜日

カスタムエアフィルター 彩蓮のブログ


 
カスタムを進めていくうえで、ノーマルのエアクリーナーBOXを外して、
カスタムエアフィルターを取り付けるということはよくあることと思います。
 
第一の目的として、キャブレターの空気の吸入効率よくしてパワーアップを計ろうというものだと思います。
 
第二の目的は見た目かな~?
 
そこで問題となってくるものが燃調です。
 
まず、ほとんどのものが燃料の薄い状態になると思います。
 
車両によって個体差はありますが、今まで乗っていた状態より走りが悪くなればキャブレターの調整が必要です。
 
これが結構難しい。
 
というか、ちょこっと的を外すと、全然ダメなキャブレターもあります。
 
薄くてもダメ、濃くてもダメ、一番いいところを探さなければなりません。
 
 
 
そこで、キャブ調整で間違いないのが、シャーシダイナモで計ること。
 
ズバリ!どのあたりが薄い、濃いが一発で分かります。
 
彩蓮にもあったらいいのになあぁ・・・。
 
 
 
 
一番バランスがいいのがノーマルです。
 
オートバイメーカーが設計、調整して仕上げたものなので当たり前ですが。
 
でも、このブログをご覧になっている皆さんは、ノーマルに興味のない方ばかりと思うので。
 
難しいとは書きましたが、時間をかけて調整とテストを繰り返していけば良い状態が見つかると思います。
 
皆さん、彩蓮と一緒にコツコツと仕上げていきましょう。
 
 
 
 
 
 
 
おかげさまで只今、作業場での作業が多くなっております。
 
お店にいる時間が少なくなっておりますが、FAXは自動受信できる様になっております。
 
送信書類等、お待ちしております。
Fax 0982-37-7060 
 
 
 
 
 
只今、車両の塗装、カスタムも受け付けております。
順番での作業となりますが、空き時間をみながらの作業で進めさせていただくこともできます。
ご予算に応じての制作も可能です。
お気軽にご相談ください。
 
 
 
 
 
作業場がお店とは別場所になっております。
只今、作業場での作業が多くなっています。
お店にいない場合もございますので、ご来店の際は一度お電話を頂いてからお願いいたします。
 
 
 
 
彩蓮 <サイレン>
Tel 0982-37-7060
Fax 0982-37-7060


彩蓮のホームページ


彩蓮のブログ
 
 
 

 
 
 
クリックでジャンプできない時は、コピー・貼り付けで直接検索を掛けてみてください。
 
メールにはタイトルを必ず入れてください。
”無題” ”はじめまして” ”お世話になってます” 等は迷惑メール扱いになることがあります。

 

2013年9月2日月曜日

アサクラメントスワップミートのお知らせ

 
スワップミートのお知らせです。
 
( スワップミート = フリーマーケット )
 
今回は10月13日の開催のようです。
 
寒くなく、暑くなく、ベストシーズンのチョイスです!
 
バイクの部品・用品、クルマの部品・用品からさまざまなグッズお宝ゲットのチャンスです。
 
ヘルメットやグローブはもちろん、バイク車体や、車までもある、
 
ハッキリいえば何でも揃うイベントです。
 
この日に向けて無駄使いはせず、しっかり貯めこんでおきましょう。
 
 
 
 
 
 
それに今回は!
 

 
前日に AMAGI RUN & RUN というイベントも開催されます。
 
どういったイベントか言うと、簡単に言えば・・・
 
 
自分のご自慢のバイクをみんなに見せつけてやろうぜ!
 
 
的なイベントです。
 
ですよね?
 
 
皆さんもよく雑誌等で見たことのある、アメリカの一つの街を飲み込むバイクやクルマのお祭りをイメージしてもらえばいいのかと思います。
 
一つの通りをギャラリーに見せつけながらゆっくりと流す、
 
そして今度は自分がギャラリーとなって楽しむ。
 
 
これは、えらくカスタム車が集まるんじゃないかと予想されます。
 
それも、誰にも負けんよ!的なスペシャルなバイクが。
 
これは行くしかないでしょう!
 
 
楽しみな2日間になりそうです。
 
 
 
 
当たり前ではありますが、故意に他人に爆音等で迷惑をかけるために改造された車両のイベントではありませんので、  念のためにですが。
 
 
 
 
 
 
 
おかげさまで只今、作業場での作業が多くなっております。
 
お店にいる時間が少なくなっておりますが、FAXは自動受信できる様になっております。
 
送信書類等、お待ちしております。
 
 
 
 
 
 
只今、車両の塗装、カスタムも受け付けております。
順番での作業となりますが、空き時間をみながらの作業で進めさせていただくこともできます。
ご予算に応じての制作も可能です。
お気軽にご相談ください。
 
 
 
 
 
作業場がお店とは別場所になっております。
只今、作業場での作業が多くなっています。
お店にいない場合もございますので、ご来店の際は一度お電話を頂いてからお願いいたします。
 
 
 
 
彩蓮 <サイレン>
tel 0982-37-7060


彩蓮のホームページ


彩蓮のブログ
 
 

 
 
クリックでジャンプできない時は、コピー・貼り付けで直接検索を掛けてみてください。
 
メールにはタイトルを必ず入れてください。
”無題” ”はじめまして” ”お世話になってます” 等は迷惑メール扱いになることがあります。